top of page

Esercizio Terapeutico Conoscitivo Aichi
愛知県認知神経リハビリテーション研究会
名古屋グループ
第13回ミーティング・勉強会が2/21、ウェルネス守山にて開催されました。
本日も第21回認知神経リハビリテーション学会学術集会へエントリーするための演題内容について話し合いました!!
今回は、身体の重さに関するアンケート調査の進捗状況、更衣の障害について議論しました。
更衣は非常に複雑な認知過程によって実行されていると考えられ、特に着衣失行に関しては、病態について明らかになっていない状態です。その現状で、臨床では着衣が行えない患者さんが存在しており、評価・介入にはセラピストのアイデアが必要です。メンバーの皆さんと実際に着衣を行い、エラーを生じる場合の内部観察や評価・介入方法を検討しました。
メンバーの力を合わせて、演題登録できるレベルになるよう努力しく所存です!!
(文責:川島病院 若月勇輝)

bottom of page